ポーカーは運だけではなく、戦略やスキルが大きく影響するゲームです。ポーカーで勝ち続けるためには、常に最新の戦略を学び、自分のプレイを改善していくことが必要です。
しかし、ポーカーの戦略は日々進化しており、どの本を読めばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ポーカーの最新戦略を学べる本5選をご紹介します。ポーカーの基礎から応用まで幅広くカバーした実践的なヒントやアドバイスが満載です。
ポーカーで勝ち組になりたい方は、ぜひ参考にしてください。
ポーカーで勝つために必要なこととは?

ポーカーで勝つために必要なことは、大きく分けて以下の3つです。
ポーカーのルール・役の強さを理解する
まず、ポーカーのルールや役の強さを理解することは、ポーカーの基礎です。ポーカーには様々な種類がありますが、最も代表的なのはテキサスホールデムです。
<テキサスホールデムとは>
プレイヤーに2枚のカードが配られ、場に5枚のコミュニティカードが用意されます。プレイヤーは計7枚のカードを組み合わせて5枚で役を作り、その役の強さで勝負します。
ポーカーの役は、最も強いロイヤルストレートフラッシュから役なしのノーハンドまでの10種類です。
強さは以下の表の通りです。
役の名称 | 役の画像 | 役の成立条件 | 発生確率 |
---|---|---|---|
ロイヤルストレートフラッシュ | ![]() | 同じスートで 「10・J・Q・K・A」の5枚が揃っている | 0.00015% |
ストレートフラッシュ | ![]() | 同じスートのカードで数字が連続している | 0.00139% |
フォーカード | ![]() | 同じ数字のカードを4枚持っている | 0.024% |
フルハウス | ![]() | 同じ数字のカードを3枚と2枚持っている | 0.14% |
フラッシュ | ![]() | 数字に関係なく、同じスートのカードを5枚持っている | 0.2% |
ストレート | ![]() | スートに関係なく、連続する数字のカードを5枚持っている | 0.39% |
スリーカード | ![]() | 同じ数字のカードを3枚持っている | 2.1% |
ツーペア | ![]() | 同じ数字のカードを2枚ずつ2組持っている | 4.75% |
ワンペア | ![]() | 同じ数字のカードを2枚持っている | 42.25% |
ハイカード | ![]() | どの役も成立していない状態 | 50% |
「ポーカーの役についてもう少し詳しく知りたい!」という方は、こちらの記事も参考にしてください。
ポーカーの基本的な戦略を学ぶ
ポーカーのルールや役の強さを覚えたら、次にポーカーの基本的な戦略を学びましょう。
ポーカーの基本的な戦略とは、どのようなカードでプレイするか、どのようにベットするか、どのようにフォールドするかなどの判断基準です。
また、確率やオッズ、期待値などといった数学的要素を身につけることも、ポーカーで勝つための正しい判断ができるようになるために大切です。
ポーカーの応用的な戦略を学ぶ
ポーカーの基本的な戦略や数学をマスターしたら、最後にポーカーの応用的な戦略や心理学を学びます。
<ポーカーの応用的な戦略とは>
- 相手のプレイスタイル、傾向を読むこと
- 自分のイメージ、レンジをコントロールすること
- ブラフやセミブラフを使うこと
上記はポーカーにおいて少し高度なテクニックですが、勝つためにとても大切です。
「ポーカーの戦略についてもっと詳しく知りたい!」という方は、こちらの記事も参考にしてください。
ポーカーの最新戦略を学べる本の選び方

ポーカーの本を選ぶときには、以下の3つのコツを覚えておくと良いでしょう。
上記のコツを念頭に置いて、ポーカーの本を選んでいきましょう。それでは、本選びのコツについて紹介していきます。
ポーカーの本を自分のレベルに合わせて選ぶ
ポーカーの本を選ぶときには、自分のレベルに合わせて選ぶことが大切です。自分のレベルに見合った本でないと、効果的に学べません。
たとえば、ポーカー初心者が上級者向けのポーカー本を手に取っても、難解なポーカー用語についていけずに挫折してしまうかもしれません。
逆に、ポーカー上級者が初心者向けのポーカー本を読んでも、すでに知っていることばかりで退屈してしまうでしょう。
ポーカーの本を自分の目的に応じて選ぶ
自分のレベルに加えてもう一つ気をつけたいのが、自分の目的に応じたポーカー本を選ぶことです。
ポーカーの本には、様々な目的で読むことができるものがあります。
例えば、
- ポーカーの基本ルールを学びたい人
- 確率論を深く理解したい人
- 相手の心理や癖を見抜く方法を知りたい人
上記のように、目的によって読むべき本は変わってきます。
そのため、ポーカーの本を選ぶときには、自分が何を学びたいのかを明確にして、その本に目的に沿った内容が含まれているかどうかをチェックしましょう。
ポーカーの本をレビューや評価で選ぶ
ポーカー本を選ぶときには、レビューや評価をチェックすることが大切です。
Amazonなどのオンラインショップでは、購入者の声をレビュー欄で見ることができます。そこで、本の内容や品質についての感想を読んでみましょう。
人気のある本なら、ブログやサイトで紹介されていることもあります。そうした情報も参考にして、自分に合った本を探してみましょう。
ポーカーの最新戦略を学べる本5選

それでは、ポーカーの最新戦略を学べる本5選をご紹介します。紹介する本は、ポーカーのレベルや目的に応じて選べるように、以下のカテゴリーに分けています。
それぞれのカテゴリーから、1冊ずつ本をピックアップしてご紹介します。
どの本も、ポーカーの最新戦略を学べる本として、高い評価や人気を得ているものです。ぜひ、自分のレベルや目的に合わせて読んでみてください。
初心者向け:『フィル・ゴードンのポーカー攻略法入門編』

ポーカーの世界最高プレイヤー、フィル・ゴードンによる、初心者にもわかりやすいプレイの要点、確率、分析、心理、戦略などを徹底的に解説したポーカー本です。
この書籍は、彼が15年以上のポーカーのキャリアで得た経験と知識を凝縮し、ポーカーをこれから始める方だけでなく、中級者や上級者にも励みとなる一冊です。
初心者向けだけでなく、実践編や統計ツールもシリーズとして提供されているため、段階的に進めながら読み進めることができるのが特長です。
2. 中級者向け:『ポーカー数学の教科書』

ポーカーの基本戦略をマスターしたい方におすすめの本は、『ポーカー数学の教科書』です。
この本は、ポーカーの数学の専門家であり、オンラインポーカーのスクールの創設者でもあるアルトン・ハーディンが執筆したものです。
この本では、ポーカーの数学の基礎から応用まで、幅広くカバーされています。
確率やオッズ、期待値はもちろん、アウツやインプライドオッズ、ポットオッズ、エクイティ、レンジなどの高度な概念も、具体的な例や図を用いてわかりやすく説明されています。
また、本の最後には、実際のハンド例を用いたクイズが用意されており、自分の計算力をチェックできます。
3. 上級者向け:『アグレッシブポーカー トーナメントを制覇しろ』

本の題名の通り、トーナメントで優位に立つための戦略が詳細に解説されたポーカー本です。
数学的データをもとに確率や期待値について説明し、CSI(チップ状況指数)や均衡にも焦点を当て、非常に専門的で深い内容となっています。
また、リー・ネルソン自身も10年間にわたりトーナメントポーカーに取り組んでおり、その実績により非常に信頼性があり、読者にしっかりとした納得感をもたらしています。
コンテンツが濃密なため、ポーカーに一定の知識があることが前提となる本です。
中級者や上級者の方にとっては非常に有益な書籍となっており、内容を理解することで他のプレイヤーとの差を大きく広げることができます。
4. オンラインポーカー向け:『オンラインポーカーで稼ぐ技術(上)』

オンラインポーカーの攻略本で、トーナメントの初めから入賞までの勝利の戦略が詳しく解説されています。
この書籍では、「ライゼン」「パールジャマー」「エイプスタイルズ」といった今日のポーカー界を代表する3人の輝くプレイヤーの賭けの思考法と技術が明らかにされています。
- ライゼン
ライブおよびオンラインの双方で、世界的にトップクラスのトーナメントプレイヤー。合計獲得賞金は250万ドルに達し、WSOPで7回の入賞、300回以上のファイナルテーブル進出経験があり、50回以上の優勝歴があります。 - パールジャマ―
チャンスを待ちながらも、リスクを巧みに管理する達人。年間最優秀インターネットプレイヤー賞を手にし、総獲得賞金は200万ドルで、ファイナルテーブル進出は600回以上。 - エイプスタイルズ
ゲームのギアをアグレッシブに変える戦略の巧者。2度のトリプル・クラウン・アワード受賞者で、総獲得賞金は200万ドルで、ファイナルテーブル進出は350回以上、優勝経験は70回以上あります。
5. メンタルゲーム向け:『運と実力の間 不完全情報ゲームの制し方』

日本人プロポーカープレイヤーの生き様がリアルかつ詳細に描かれた本で、その中で得られた勝負への洞察が明かされています。
著者は不完全情報ゲームで成功するために欠かせない「ぶれない判断軸の確立」を強調。メンタルや思考法の向上が実生活にも影響を与えることを教えています。
ポーカー 本に関するよくある質問
ポーカー 本のまとめ
この記事では、ポーカーの最新戦略を学べる本5選をご紹介しました。ポーカーは運だけではなく、戦略やスキルが大きく影響するゲームです。ポーカーで勝ち続けるためには、常に最新の戦略を学び、自分のプレイを改善していくことが必要です。
この記事で紹介した本は、ポーカーの最新戦略を学べる本として、高い評価や人気を得ているものです。ぜひ自分のレベルや目的に合わせて、読んでみてください。